器用の語源は左利きからとか。?
唐の時代に「ギッチョウ」と云う何でもこなす達人がいたとか聞きました。
今回は自分で包丁の柄を製作してみようと黒檀を購入いたしまして取り掛かりましたが
箸にも棒にもかかりません。
綺麗に削ることさえも出きません。
心が折れてギブアップしておりましたところ、天のお助けマン
「タヌキン」(たぬきさんの中の王様キング)登場!
憧れの8角柄を製作してくれましたので紹介させていただきます。
感謝です!!
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
唐の時代に「ギッチョウ」と云う何でもこなす達人がいたとか聞きました。
今回は自分で包丁の柄を製作してみようと黒檀を購入いたしまして取り掛かりましたが
箸にも棒にもかかりません。
綺麗に削ることさえも出きません。
心が折れてギブアップしておりましたところ、天のお助けマン
「タヌキン」(たぬきさんの中の王様キング)登場!
憧れの8角柄を製作してくれましたので紹介させていただきます。
感謝です!!