仕事で使ってます2丁がけの日本剃刀です。
前回はリュ-タ-使いました。
出来るだけ砥石との接地面を小さくして刃先の「ダレ」を防ぎ短時間で
刃の整形を終えたいが、今回削りあとが刃線に影響が出てきます。
何とか せにやぁ!
初めは、ガムテ-プでの発想でしたがその後の研ぎで透き部分が磨耗!
グラインダ-で透き直しましょう。
前回はリュ-タ-使いました。
出来るだけ砥石との接地面を小さくして刃先の「ダレ」を防ぎ短時間で
刃の整形を終えたいが、今回削りあとが刃線に影響が出てきます。
何とか せにやぁ!
初めは、ガムテ-プでの発想でしたがその後の研ぎで透き部分が磨耗!
グラインダ-で透き直しましょう。
此れです。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
75倍です。
![イメージ 6]()
ガムテ-プを使用
![イメージ 7]()
透き部分が無くなって来ました。
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
グラインダ-で透きを入れます。
![イメージ 10]()
75倍
![イメージ 11]()
150倍
![イメージ 12]()
300倍
![イメージ 13]()
600倍
![イメージ 14]()
75倍です。
ガムテ-プを使用
透き部分が無くなって来ました。
グラインダ-で透きを入れます。
75倍
150倍
300倍
600倍