Quantcast
Channel: ☆名古屋砥泥会(なごやとどろかい)☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1458

山師(やまし)

$
0
0
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10


かずかずけん師匠のメールコメント
山をはるとか山をかける等の詐欺師的な怪しい人物の意味では有りません
自分の住んで居ります地域では山林が近いです
ご当地の山師は作業で「枝打ち」や「下刈」山林作業をする方を言います
今回は自分の山を管理されてみえる方から
「できるだけ早く何とかして欲しい」とのリクエストでした
´↓ 山林使用の鉈と鎌です
き 鉈です片刃で先に鼻が付いております(地面で使用時に刃を守る    
立木の枝を引っ掛ける)
両刃の鉈  
写真を取りに見えてから気が付き撮影 椿油が塗ってあります
先に鼻が見えてます
両刃タイプ 竹割りに似てますね
でかいサイズの片刃鎌です
鉈には使用が「まき割り」と「枝打ち」が有ります
前者は刃形が「ふっくらしたハマグリ刃」で無いと割るまきの途中で
止まった時に抜けなくなってしまいますから角度の大きいハマグリ刃
の両脇で割り進むのが良いようです
また木の繊維的にも縦に沿って割りますから「切れ」は敏感で無く
ても良いようです  
一方「枝打ち」は木の繊維に対して横に切り進みますから「切れ」が
必要になります よって刃角度を鋭角に緻密な刃が必要になりましょう


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1458

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>