先日、LIVAが突如動かなくなり慌てましたがPARAGONの
バックアップソフトでバックアップしていたので少ない時間で
復旧できました、それで皆様方にPARAGONの使い方を説明します。
![イメージ 1]()
PARAGON Hard Disk Manager 15を起動
![イメージ 2]()
少し待つとバックアップ画面にかわります。
![イメージ 3]()
左端のバックアップアイコンをクリックでバックアップウィザードの画面になります。
![イメージ 4]()
バックアップの対象はCドライブ全部なので上の画面を選んで次へ
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
バックアップの対象がきまりそれをバックアップする場所を指定します。
ここではローカル/ネットワークに保存する。
![イメージ 8]()
''' ネットワークにあるドライブusbdis2(\\landisk)(A
を選びました。
![イメージ 9]()
今すぐバックアップを選びます。
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
バックアップウィザードが完了! 完了をクリックして次に進みます。
![イメージ 12]()
![イメージ 13]()
![イメージ 14]()
バックアップの進行状況
![イメージ 15]()
上から3枚目の画面に戻りバックアップは終了です。
![イメージ 16]()
usbdis2(\\landisk)(A: )のディスクに確かにバックアップされてます。
![イメージ 17]()
PARAGON Hard Disk Manager 15
バックアップソフトでバックアップしていたので少ない時間で
復旧できました、それで皆様方にPARAGONの使い方を説明します。
PARAGON Hard Disk Manager 15を起動
少し待つとバックアップ画面にかわります。
左端のバックアップアイコンをクリックでバックアップウィザードの画面になります。
バックアップの対象はCドライブ全部なので上の画面を選んで次へ
バックアップの対象がきまりそれをバックアップする場所を指定します。
ここではローカル/ネットワークに保存する。
''' ネットワークにあるドライブusbdis2(\\landisk)(A

今すぐバックアップを選びます。
バックアップウィザードが完了! 完了をクリックして次に進みます。
バックアップの進行状況
上から3枚目の画面に戻りバックアップは終了です。
usbdis2(\\landisk)(A: )のディスクに確かにバックアップされてます。
PARAGON Hard Disk Manager 15