まだ入手当時の画像です。
![イメージ 1]()
箍を嵌めて完成した状態の木鎚です。
![イメージ 2]()
銅の通信線を巻いて半田で周りを補強してます。
![イメージ 3]()
ゆうけん銘の裏側の打撃部が一部ささくれてしまい
それ以上のダメージが出ないように箍を嵌めて補強
これなら外観上も良いし細い銅線を何回も巻いて
締め付けた上から半田付けで美的に補強(笑)
![イメージ 4]()
金属ボルトの頭を叩いたうっかりミスで木鎚が哀れにも
ささくれました。
で細工小刀で削って応急修理
それ以上傷が進行しないように箍で締めました。
これこそ昔取った杵柄~♪
![イメージ 5]()
箍を嵌めて完成した状態の木鎚です。
銅の通信線を巻いて半田で周りを補強してます。
ゆうけん銘の裏側の打撃部が一部ささくれてしまい
それ以上のダメージが出ないように箍を嵌めて補強
これなら外観上も良いし細い銅線を何回も巻いて
締め付けた上から半田付けで美的に補強(笑)
金属ボルトの頭を叩いたうっかりミスで木鎚が哀れにも
ささくれました。
で細工小刀で削って応急修理
それ以上傷が進行しないように箍で締めました。
これこそ昔取った杵柄~♪