かずかずけん師匠のメールコメント
嬉しいです蘇りました 何かと言いますと
35年ほど前に鋏の裏用に購入して居りました球体の円弧状の金盤です
メンテが悪く中央をカルデラ状に変摩耗させてしまって居りました
(中央に当る回数が多いため)直すことも出来ず困って居りました処
何と救世主が現れてくれましたブログ繋がりでの御縁の2S305さんです
仕事でNC旋盤を使用して居られるとの事
早速厚かましくも怖々お尋ねしたところ快く承諾して頂けました次第です
本日出来上がりを試しに送って頂き早速鋏研磨に使ってみました
´ 此れです 球体孤の金盤『円形凸型金盤』(理想の裏形状と考えます)
きキ 着鋼の天洋(理容鋏)です 夏は頭皮に汗が多くて刃鋼は錆びやすいです
Л┃ GCの研磨材を使って早速裏研磨
表は何時もと反対に返りを取る程度で試してみましょう
研磨材を高番数に進めて 仕上がりです 最終は青棒使用です
組み合わせて濡らした薄紙で試してみました 良い感じです
以前に「のぶさん」にお貸ししました処カルデラ状の変摩耗を指摘いただきました
だから最近上手く行かないのだと気付きストレ-トゲ-ジで透かしてみました処
ビックリでした購入時1回ごとに共ズリをしろとの説明が自分は理解が出来ず
使いぱなしでした
その後メ-カ-も無く成って居り 諦めて居りましたが
今回 蘇りまして 本当に嬉しいです 2S305さん感謝いたします!!
35年ほど前に鋏の裏用に購入して居りました球体の円弧状の金盤です
メンテが悪く中央をカルデラ状に変摩耗させてしまって居りました
(中央に当る回数が多いため)直すことも出来ず困って居りました処
何と救世主が現れてくれましたブログ繋がりでの御縁の2S305さんです
仕事でNC旋盤を使用して居られるとの事
早速厚かましくも怖々お尋ねしたところ快く承諾して頂けました次第です
本日出来上がりを試しに送って頂き早速鋏研磨に使ってみました
きキ 着鋼の天洋(理容鋏)です 夏は頭皮に汗が多くて刃鋼は錆びやすいです
Л┃ GCの研磨材を使って早速裏研磨
表は何時もと反対に返りを取る程度で試してみましょう
研磨材を高番数に進めて 仕上がりです 最終は青棒使用です
組み合わせて濡らした薄紙で試してみました 良い感じです
だから最近上手く行かないのだと気付きストレ-トゲ-ジで透かしてみました処
ビックリでした購入時1回ごとに共ズリをしろとの説明が自分は理解が出来ず
使いぱなしでした
その後メ-カ-も無く成って居り 諦めて居りましたが
今回 蘇りまして 本当に嬉しいです 2S305さん感謝いたします!!