山桜の板を鋸で縦引きします。
いやぁあ硬い山桜長さ550个鯑鵐所切断です。
![イメージ 1]()
何とか汗をかきながら休み休み奮闘20分
1本目縦引き終了!
![イメージ 2]()
あんれまぁ台代わりの丸椅子を一緒に削ってしまった
![イメージ 3]()
なんとか縦引き完了巾130个糧弔取れました。
![イメージ 4]()
次は板を削る段取りです。
Ardennes-Coticuleの砥石で酒壺君を研ぎます
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
研いだ鉋刃です
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
表刃の拡大画像だいぶ荒れた仕上げです。
![イメージ 9]()
途中ですが一応けずれまました(笑)
![イメージ 10]()
まだ板の半分
鉋かけが重くなったので鉋刃を見ました。
![イメージ 11]()
今度は丸尾山の本戸前で鉋刃研いで
残りの半分を鉋がけします。
技量のったない自分が情けないが
最後まで板を仕上げる予定です。
いやぁあ硬い山桜長さ550个鯑鵐所切断です。
何とか汗をかきながら休み休み奮闘20分
1本目縦引き終了!
あんれまぁ台代わりの丸椅子を一緒に削ってしまった
なんとか縦引き完了巾130个糧弔取れました。
次は板を削る段取りです。
Ardennes-Coticuleの砥石で酒壺君を研ぎます
研いだ鉋刃です
表刃の拡大画像だいぶ荒れた仕上げです。
途中ですが一応けずれまました(笑)
まだ板の半分
鉋かけが重くなったので鉋刃を見ました。
今度は丸尾山の本戸前で鉋刃研いで
残りの半分を鉋がけします。
技量のったない自分が情けないが
最後まで板を仕上げる予定です。