少なくとも1964年10月1日よりは前の工事ですね!\(^^)ハイ
深夜国道1号線をストップしての架橋工事でした。 架橋工事の年月日を忘れましたので、ご存じの方はコメント下さい! ![https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3d-95/yukensandesu/folder/623053/68/18648268/img_0?20171020101108]()
現在の架橋下からの画像です、騒音防止の防音板で覆われています。 ![https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3d-95/yukensandesu/folder/623053/68/18648268/img_1?20171020101108]()
古いモノクロの架橋工事の写真は丁度白い車の位置くらいからしゃがんで撮った記憶が有ります。 新幹線はまだ橋の上には来ていませんね! ![https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3d-95/yukensandesu/folder/623053/68/18648268/img_2?20171020101108]()
1号線の日本橋からの距離がこの位置で丁度360劼任后 見にくいかも知れませんが東海道新幹線の列車が橋を渡っています。 ![https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3d-95/yukensandesu/folder/623053/68/18648268/img_3?20171020101108]()
この画像は1号線の橋の架かっている方向が大阪方面(桑名、四日市)です。
ポタリング距離8.85辧(振兒18.1辧〆嚢盻峇峪28.8
転載元: ☆名古屋砥泥会(なごやとどろかい)☆