ボンド系の人造砥石(仕上用)での準備にDEBADO極妙 仕上砥石(DGL-20)の面直しから
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
再度同じように色鉛筆で線を引いてダイヤ砥で面直しをします。
![イメージ 4]()
人造砥石ボンド系も同じ要領でダイヤ砥での面直しを完了後
再度色鉛筆で線を引いて今度は面直しをしたDEBADOで
共擦りして精密平面を作りそれで剃刀を研ぎました。
![イメージ 5]()
髭をそったが何となく剃り味が良くない……(^^;ゞ
やっぱ大谷山のカミソリ砥が良いですわぁ!
名倉は使用せずダイヤ砥で大谷山の砥泥を出しての研ぎ
![イメージ 6]()
ボンド系の人造砥石(仕上用)と大谷山のカミソリ砥
研ぎ刃の違いを拡大画像で見てみましょう。
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
再度同じように色鉛筆で線を引いてダイヤ砥で面直しをします。
人造砥石ボンド系も同じ要領でダイヤ砥での面直しを完了後
再度色鉛筆で線を引いて今度は面直しをしたDEBADOで
共擦りして精密平面を作りそれで剃刀を研ぎました。
髭をそったが何となく剃り味が良くない……(^^;ゞ
やっぱ大谷山のカミソリ砥が良いですわぁ!
名倉は使用せずダイヤ砥で大谷山の砥泥を出しての研ぎ
ボンド系の人造砥石(仕上用)と大谷山のカミソリ砥
研ぎ刃の違いを拡大画像で見てみましょう。