三共理化学の耐水ヤスリ(水研ぎペーパー)
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
水研ぎペーパーを押さえ木に合わせて細長く切って磨きの準備
さぁ研ぎ磨きがんばるぞ~ぅ
![イメージ 3]()
耐水ヤスリ押さえの木にくるくると巻いてこんな感じで研ぎ磨き
![イメージ 4]()
平面では無い凸凹は単独で指に力を入れて磨きます。
![イメージ 5]()
磨く面が多いので包丁の鏡面研ぎより時間がかかります。
白木のワックスをかければ出来上がり~♪
![イメージ 6]()
水研ぎペーパーを押さえ木に合わせて細長く切って磨きの準備
さぁ研ぎ磨きがんばるぞ~ぅ
耐水ヤスリ押さえの木にくるくると巻いてこんな感じで研ぎ磨き
平面では無い凸凹は単独で指に力を入れて磨きます。
磨く面が多いので包丁の鏡面研ぎより時間がかかります。
白木のワックスをかければ出来上がり~♪