こんにちは。
今日、奮起して物置の少し奥まで、荷物をどかしながら
探してみた結果、小箱一つ分だけ牛刀を見つけました。
まだ本隊がどこか奥の方にあるはずなのですが、相当
大掛かりに片付けなければとても見つかりそうにありません。
とりあえず7本見つかったものを、まず画像で送ります。 (^^)
(賑やかしに、台所流し下にあったスチール棒、チョッパーも
入れてみました)
左上から脂取りスチール棒に牛刀4本、チョッパー、右3本は
特殊用途品で、いわゆるブッチャーナイフと骨スキ、同じく
骨スキの「丸型」です。
合い間に置いてあるのはサイズの参考で、丸三一丁掛と
谷藤SPALDING1010です。
![イメージ 1]()
かずかずけん師匠が研ごうとしたチョッパーとの比較が面白いです。
![https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3d-95/yukensandesu/folder/1119186/92/34615692/img_0_m?1494157412]()
今日、奮起して物置の少し奥まで、荷物をどかしながら
探してみた結果、小箱一つ分だけ牛刀を見つけました。
まだ本隊がどこか奥の方にあるはずなのですが、相当
大掛かりに片付けなければとても見つかりそうにありません。
とりあえず7本見つかったものを、まず画像で送ります。 (^^)
(賑やかしに、台所流し下にあったスチール棒、チョッパーも
入れてみました)
左上から脂取りスチール棒に牛刀4本、チョッパー、右3本は
特殊用途品で、いわゆるブッチャーナイフと骨スキ、同じく
骨スキの「丸型」です。
合い間に置いてあるのはサイズの参考で、丸三一丁掛と
谷藤SPALDING1010です。
かずかずけん師匠が研ごうとしたチョッパーとの比較が面白いです。
おまけ(笑)チワワの白ちゃん?