HALさんから探して出てきた包丁の画像が送られてきました。
こんにちは。 今日、奮起して物置の少し奥まで、荷物をどかしながら 探してみた結果、小箱一つ分だけ牛刀を見つけました。 まだ本隊がどこか奥の方にあるはずなのですが、相当 大掛かりに片付けなければとても見つかりそうにありません。 とりあえず7本見つかったものを、まず画像で送ります。 (^^) (賑やかしに、台所流し下にあったスチール棒、チョッパーも 入れてみました)...
View Article名古屋の金城ふ頭にオープンのレゴランド
LEGOLAND? Japan 2017年4月1日に名古屋の金城ふ頭にオープン! 爺婆夫婦が息子夫婦と孫に招待されました(嬉) legoland入場券とパークマップ レゴファクトリーの見学を終えると記念に頂ける『レゴブロック』です。 工場に入る前の壁に書かれているイラストがレゴチック 実際レゴを作っている實稼働中の機械
View ArticleSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)に潜む国家的危険性
名古屋砥泥会(なごやとどろかい)では政治的な発言は極力控えていますが時には皆様方に知って頂きたい事も発信します。 SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)で韓国の会社が日本向けに開発したLINEですがこの危険性を多くの日本人は理解していません。 それは、セキュリティー管理が曖昧だと言う事です。...
View Article包丁の研ぎ及び柄の修理依頼
三徳包丁と柳刃庖丁で2振りです。 三徳は日本鋼で切れ味は抜群でしょう。 柳刃はおおくの方が陥る研ぎ方ですね。 柄が割れているので新しい柄に交換&研ぎ修正 柄の交換と研ぎは『助八さん』ご指名です(^-^)/
View Articleカナメ印の柳刃の柄を抜いて中子の状態を調査
中子がだいぶ腐蝕してましたが何とかセーフかな? 中子の腐蝕を金鎚で叩いて腐蝕錆びを落とした状態です。 新潟まさやさんのコメントで 『四日市市に、カナメ刃物店と言うのがあるようですが、 そこの物でしょうか? 』と有りました。 そのカナメ刃物店の現在の画像をネットでゲット なんかその可能性のありそうな雰囲気のお店です(笑)
View Article国松さん3本目の青砥をゲット!
高松・六車金物店から、購入しました昭和50年頃の仕入れだそうです。 もう 33年前ですね…。5100-でした。 現今西製砥(株)からの仕入れでした。 京都・青砥も三つ揃いました。 伊予砥も、会津砥も揃いましたこれから、面白くなりそうです!\(^。^)/ 文字を電子整形編集
View Article吉實の三徳包丁(日本鋼)の研ぎ磨き
吉實を研ぐ前です。 天草砥を切断した時の削り粉をコルクの栓につけて包丁の平の水垢落とし コルクの栓は車のワックスがけの要領で回しながら擦ります。 砥泥と水垢を水で流すと綺麗になりますね。 後は研げば切れる庖丁が復活です\(^o^)/ 吉實の研ぎ磨き完成 では切刃の拡大画像をご覧下さいませ(笑)
View Article天水刀小庖丁の研ぎ磨き
人造砥石の仕上げ砥で研ぎ革砥に青棒で平を磨きました。 切刃の拡大画像です。 名古屋砥泥会(なごやとどろかい)に来た当時の画像です! 天水刀小庖丁(ペティナイフ)のプロトタイプ 柄等を修正しました。天水さん11月30日ブログへ天水さん12月7日ブログへ天水さん12月9日ブログへ
View Article身代金ウイルス(ランサムウェア)にご注意あれ!
2017年5月12日より世界各国で身代金ウイルス(ランサムウェア)「WannaCrypt」による被害が発生していると報道されています。十分ご注意下さい。ウィルスソフトのパッチファイル更新を必ず新しい物にして防止しましょう。
View Article一日遅れの「母の日」
次男夫婦が(月曜日が定休日)で15日に帰郷して祝ってくれました 夕食にと何時ものすし屋へ出かけてみました 以前に店主に頼まれて安価で確りした尺柳包丁を「内藤金物店」 へ無理なお願いをして購入してました 明日は時間が有るので帰りに久しぶりに「研いでみたいと」申し出て 与って来ました次第です 最近は究極の手抜きで最短時間で何とか砥ぎあげる事をして居りましたが 今回は楽しくジックリ挑んでみましょう...
View Article研ぎ屋助八からカナメ印の身卸包丁(玉鋼)が戻ってきた\(^o^)/
早速、記念写真!記念写真と!美人になったぁ~♪ 柄の防水処理 普通の研ぎ屋には見過ごされるアゴの磨きもバッチリ 新旧柄を比較新しい柄の方がふっくらして握りやく 画像では光ってませんが水牛角柄も磨いてあります。 カナメ印 玉鋼の身卸包丁
View Article許せん!!
何がと言いますと此れです観て下さい 小さい時に路線バスに乗りますと車掌さんが キップをペンチの様な物で挟んで切ってくれて いました形にそっくりです ですが此れは包丁ですこんな使い方は「許せませんね」 なかの良い呑み連れの嫁の実家の物との事 早速 何とか致しましょう ´ 此れです 当然電道具が活躍ですね!! キ 何とか使用できましょう!!
View ArticleAbdulmajeedさんから 5月15日付けのメール
Hello Mr. Yuken, Sorry, I just came back from a business trip late at night. I will see your post and get back to you. Regards,メールと一緒に飛行機からの夜の画像が2枚送られてきました。
View Article理容鋏の研ぎ依頼
ご近所でご婦人の同業者からの砥ぎ依頼です 何故か切れないとの事(ぶつ切れする) ぶつ切れとは鋏の元から先に毛髪が逃げずにその場で力で 切る時に多いはずです 刃付けが鋸状であったり刃線型が直線的な事が多いです (刃線型は柳の葉っぱが理想でしょう) 仕上の番数が荒いのかと考え確り研ぎこんでみましたが スッキリ致しません 確かに刃線型は以前に電道具で研がれた...
View Article堺元亀(家庭用の普及型柳刃庖丁)
研ぎ磨き完了の堺元亀 表の切刃拡大画像 研ぎの料金を貰っての場合はアゴの欠けた部分を残す事は出来ませんね。 このアゴの刃欠を修正するには0.8个曚撫を上げての研になります。 つまりその分包丁が痩せるのですね\(^^)ハイ。 なので次回の研ぎに修正する事にして刃欠を残しての研ぎ
View Article行って来ました!
面白かったです 何処へと云いますと「京都府は亀岡市交流会館」です 「天然砥石会館」刃物の研ぎに興味が有る物には 或る意味聖地の様な面白い処です 研ぎ体験もできますしね 実に面白いですよぉ---!! 火曜日水曜日が休館で10:00オープン 所在地:〒621-0242京都府亀岡市宮前町神前長野15 電話: 0771-26-5001です!! 此処です 巣板 写真がOKなのは此れだけで...
View Article