腐蝕痕があった岩崎刀は現在どうしてますか?と
ゆうけん氏にコメントを頂いて居りました
仕事の道具ですが最近は余り出番が無いです 「 へんこつ」を良く使って居ります
道具立てです
![イメージ 1]()
泣く子も黙る岩崎玉鋼2丁掛け
![イメージ 2]()
より下の砥石は320mmのサイズです
最終仕上げの「中山水浅葱」此れ良いですよ
![イメージ 3]()
先ずはロングストロ-クで確り研ぎ上げてみます
![イメージ 4]()
ダイアモンドで砥泥出し
![イメージ 5]()
今回は「縦研ぎ」にしてみました
![イメージ 6]()
А銑 最終に手加減で少し「小刃」的に仕上げてみます
使ってみるのが楽しみです!!
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
ゆうけん氏にコメントを頂いて居りました
仕事の道具ですが最近は余り出番が無いです 「 へんこつ」を良く使って居ります
道具立てです
泣く子も黙る岩崎玉鋼2丁掛け
より下の砥石は320mmのサイズです
最終仕上げの「中山水浅葱」此れ良いですよ
先ずはロングストロ-クで確り研ぎ上げてみます
ダイアモンドで砥泥出し
今回は「縦研ぎ」にしてみました
А銑 最終に手加減で少し「小刃」的に仕上げてみます
使ってみるのが楽しみです!!