Quantcast
Channel: ☆名古屋砥泥会(なごやとどろかい)☆
Viewing all 1458 articles
Browse latest View live

同業者の方からの贈り物と毎度~包丁研ぎ

$
0
0
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10


かずかずけん師匠のメールコメント
剃刀を此の時代にまだ砥いで居る事を聞いた
同業者の方から施して頂きました
レ-ザ-型こっぱと名倉2ケです
有り難い事です
包丁達は近所のマ-ケットのバックヤ-ドで仕事
をしております知人に 出来た時にトンボしび
(ビンチョウマグロ)の「透き身」の取り置きを
コッソリたのんで居ります
ギブアンドテイクで砥ぎを引き受けます
ですが 外の砥ぎは暑い !!
時間の急ぐ時には 臨機応変 狸です(手抜きです)!!

頂いた砥石と包丁達
↓ 名倉2ケコマはハッキリ読み取り他方は
ホ ボタンで正解でしょうか??
皮の感じから何方か推測宜しく!!中山かなぁ??
(ワニの様な模様です)
キΝ 柳刃 新品に近い物ですね最終の糸刃に
上記の砥石を使ってみました
良い感じですよ!!
┃ 出刃は380番400番800番最終フィニッシュは
キングの1000番です終わり

如何せん根気が無いのはいけませんね!!
ですが外は「暑い」真夏と真冬は本業がやっぱり
空調効いてて良いです!!
真面目に仕事励みます

大垣へ食プチ旅行

$
0
0
にしんそばで有名な大垣の酒井亭
イメージ 1

のれんとお手水と品書き
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4

11時開店で11時直ぐに席に座りましたが満席状態です。
お店の方には撮影許可を頂いております。
イメージ 5

食後のデザートに金蝶園総本家駅前本店で
水まんじゅう!
イメージ 6
イメージ 7

ネット検索はそれぞれ
『 大垣の酒井亭 』
『 金蝶園総本家駅前本店 』
でジャンプ!

砥石探検隊 『ゲームから飛び出して天然砥石をゲット』

久しぶりです天水刀(両刃ベタ)の研ぎ

$
0
0
かずかずけん師匠のメールコメント
砥ぎが上手く行く日と行かない日が有ります
本日は上手く行きました
空調の効いた店内で「喜太郎」のシンセサイザ-に
心を落ち着けて楽しみながらの研ぎです!!
頂いた名倉(コマ)を使ってみました
砥泥もコマに致しましては出やすい感じです!!
良かった!!

道具立て
イメージ 1

切れも当然ですがこの天水刀は砥ぐこと自体が主体の剃刀です!!
面白いですよ!!
イメージ 2
イメージ 3

金蝶園総本家駅前本店

$
0
0
金蝶園のお店の中に有るひょうたんで文字を描いた看板
養老に近い大垣のお店だなぁって思いながらこの見事な看板に
見入っていました。
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3d-95/yukensandesu/folder/1044562/43/34229543/img_5_m?1470392483
金蝶園総本家駅前本店

尺二寸のサイズ柳を二寸縮めて切り付け

$
0
0

イメージ 4

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8


かずかずけん師匠のメールコメント
佑成と書きましてスケナリと読むんです 
尺二寸のサイズ柳刃実用には長過ぎるとの事で
二寸ほど縮める事に相成りました
以前にゆうけん氏に正本を縮めて頂いた事があるので
可能では有ると考えてました
主様にアドバイスを頂き早速やってみました処
実に面白いので肝心な写真を撮るのを忘れるくらいでした
2S305さんやシラガさんに見つかったらクレ-ムが来そうですが
´ 此れです 尺二寸
尺になった関東型(切り付け型)に
秘密兵器ですバイスに挟んで確り固定も致しました
キ 尺です
Л 何とか実用には支障なく使えそうです
段々砥ぎこんで楽しみます

国松さんから2日も前に暑中見舞いが届いてました!

$
0
0

暑中 お見舞い申しあげます m(___)m



知り合いの奥様から頼まれました。
イメージ 1

日本橋・木屋のものです。
スェーデン鋼 本鍛造と刻まれています。
これで、今夜の晩酌はGETかも…?
柄の表面の塗装が薄れていたので、油性塗料・クリアを塗っておきました

商売道具の鋏ィ~これを研ぐ!

$
0
0
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7


かずかずけん師匠のメールコメント
仕事で一番良く使うはさみですチョット恥かしいですが
錆が発生して居ります
これは夏場とくに頭皮に汗をかき易く鋏には大敵です
この鋏は自分の手に有って居り開閉時のネジの締め加減と
触点が理想的なので 群を抜く使用頻度です
連続しての仕様で夏はこうなってしまいます
でもご安心下さい砥げば良い訳です(No problem)
今回面白い事に気が着きました 何かと言いますと
刃線に錆が有るのは表だけなんです
裏は開閉時の擦れで錆ません
いろいろ面白い事がわかって来ましたと言うか気がつきました
手に有った鋏ほど使用頻度が高いのに砥ぎ回数が少ないのです
噛み合わせの調子にヒントが有りそうです
其れと表に錆が出ても支障なく使えるのです
包丁でも裏と表の砥石の番数を変えてみるとか・・・・
研ぎは本当に面白いですね
´↓ 錆が発生して居ります
裏の刃線だけは錆が無いのです
キΝ 砥いでみました
ステンレス包丁の砥ぎで表と裏の砥ぎ方を変える方法を
過去に何処かで読みました  
刃物も研ぎ同様本当に面白いですね

黒錆とは和鋏の黒色がそれです。

$
0
0
関の孫六 和鋏
イメージ 1
イメージ 2

黒錆で防錆するのは先人の知恵
イメージ 3

HALさんのメール投稿:あと少しで完成です ♪♪♪

$
0
0
HALさんからのメールコメント                                            
御無沙汰しております。
静岡も暑い日が続いてますが、名古屋、三重はきっとさらに猛暑でしょうね。
苦節9か月半(というか、ほとんど手を付けられていなかったんですが・・・)、
ゆうけんさんにいただいたレザー刃、ようやくあと一歩で柄が完成するところまで
きました。
「紅木」の薄板を、手持ちのレザーの柄を眺めながら糸のこやらリューターやらで
切り出して、削って磨いて、あとは組み込んで真ちゅう釘の余分を切ったらカシメ
るだけです。
ところが、仕上げを前に2つ悩んでいるのですが、これってなにか座金のようなものを
組み込んだ方が開閉の具合が良いでしょうか?
あと、自分はヘンケルレザーにしても肥後の守にしても、うまくカシメることのできた
記憶がないのですが・・・、何かコツがあったらぜひアドバイスをお願いいたします。

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8

山善の18㎝卓上扇風機のスイッチがぁ!

$
0
0
卓上扇風機のスイッチが欠けてしまいました。
イメージ 1

銅線を曲げ加工して代用スイッチ
イメージ 2
イメージ 3

隙間は木材で埋めてボンド付け
イメージ 4

支那での加工のプラスチックより銅線加工がまし(笑)
イメージ 5

なかなか面白いスイッチになりました。
イメージ 6

Amazonで検索 中古で ぇっ!!
イメージ 7

電工ナイフ!!

$
0
0

イメージ 4

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7


かずかずけん師匠のメールコメント
沖縄県の電気工事の仕事に携わってます友人からの依頼です
久しぶりに電工ナイフ砥いでみましょう
暑いですが!!

´↓ この子達です
き 光らせてみました
何時もの方程式です 最終は田村山でした
試し切り



かずかずけん師匠の電工ナイフに刺激をうけて国松さんがメールで画像を!
おいらが、たまに 使っているナイフ四点です。 上から 電工ナイフ 安来鋼 日本、登山用ナイフ 2ステンレス製 スイス OPINEL、アウトドア用ナイフ スイス VICTORINOX 以上四点です天然砥石/白巣板て、仕上げました! m(____)m
イメージ 8

ブログ開設8周年 記事は銅線細工

$
0
0
おろし金の持ち手を銅線で飾る

おろし金の下は金盤です砥石としても使います。
イメージ 1

おろし金の持ち手のコバを潰してから銅線を巻きます。
イメージ 2

LANケーブルをほぐして心線の銅線を取り出すのですよ!
イメージ 3

持ち手に被覆を剥いだ銅線(心線)を巻いて半田で固定化粧
イメージ 4

ついでにキーホルダーを造ってみました。
イメージ 5

ATH-S100

$
0
0
ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA(32GB)にAudio-technica:ATH-S100 BBL
イメージ 1

Audio-technicaのロゴマーク
イメージ 2

一応金めっきのL型ミニプラグChinaです……(^^;ゞ
イメージ 3

裏側の説明です\(^^)ハイ
イメージ 4


佑成の柳を切り付け型に改造そして見栄えよく!

$
0
0
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6


かずかずけん師匠のメールコメント
先日 切り付け型(尺)に改良致しました佐成です
ゆうけん氏よりご指摘を受けまして  
早速削ってみました切り先です
チョット角度がぶれてしまいましたが何とか観れましょう
´ 前回の感じです
削ってみました 早速砥いでみましょう
どうかなぁ??
キ 実践で活躍して頂きましょう!!
使った時のバランスも問題なさそうです!!
良かったです

名古屋砥泥会の包丁棚

$
0
0
名古屋砥泥会の包丁棚と言う書庫を追加しました。
この書庫では包丁関連の過去の記事などを移動してみなさまに包丁研ぎ及び保守または改造の醍醐味を伝えようとの試みです。
かずかずけん師匠が掲載下さった包丁関連記事もこちらに移動しますのでよろしく。
名古屋砥泥会(なごやとどろかい)の記事をリンクして下さった他ブログでリンクが切れる可能性がありますのでご注意下さい。

イメージ 1

あっ やってもたぁ-----!!

$
0
0
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7



かずかずけん師匠のメールコメント
仕事で使ってます日本剃刀を砥いで居りました
砥ぎ終わってタオルの上に並べてあったんですが
タオルの端を引っ掛けて剃刀どうしが「カチャッ」と
音がしました だめだぁ---此れは
恐る恐る刃線を診てみました
ヤッパリ……(^^;ゞ
裸眼で確認できますが写真では難しそうですね
150倍
300倍
600倍
こんな時にはパワフルな人造砥石 ナニワス-パ-10000番
傷の有無を確認後 天然砥石
大突 R900 でフィニッシュに使いましょう
砥泥を移植して使ってみました
砥泥の仕様は状況をよく見極めて使い分ければ正解でしょう!!

あっ やってもたぁ-----!!その1

$
0
0
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11


かずかずけん師匠のメールコメント
折角ですから 直線砥ぎと∞の字砥ぎを観てみましょう!!
直線砥ぎ 砥面ですアトマ仕様(600番)心もち蒲鉾形 狙ってます
75倍 マジックペンでマ-キング
150倍
300倍
600倍
R900 蒲鉾形 大突 ∞の字砥ぎ  
マ-キング場所
75倍
150倍
300倍
600倍
やはり 刃線から入るためか ∞の字砥ぎの効果か無駄刃が減少してますね
フィニィッシュには有効でしょう!!!

今日は平治刀(菜切包丁)を研ぎ磨き

$
0
0
お馴染みの青鋼菜切包丁  
イメージ 1
イメージ 2

平治刀の研ぎ磨きを祝福なのか東の空に虹が出てました。
イメージ 3

あっ やってもたぁ-----!!その2

$
0
0
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7


かずかずけん師匠のメールコメント
最後に デニムラップに青棒使用です
此れです
マ-キング場所
75倍
150倍
300倍
600倍 埃やゴミが多いですね
600倍 確り拭き取りました同じ場所です

写真で判断ですが角度や光が全く同じでは無いので
一概には此れが正解とは言えませんが 良い感じです!!
Viewing all 1458 articles
Browse latest View live